CSSで兄弟要素を選択する
最初のセレクターの直後にある要素を照合する場合は、隣接する兄弟セレクター(+)を使用します。ここでは、両方のセレクターが同じ親要素の子です。
CSS隣接兄弟コンビネータの構文は次のとおりです-
Selector + Selector{ attribute: /*value*/ }
2番目に選択した要素の位置に関係なく、同じ親の兄弟を選択する場合は、CSSの一般的な兄弟コンビネータを使用します。
CSSの一般的な兄弟コンビネータの構文は次のとおりです-
Selector ~ Selector{ attribute: /*value*/ }
次の例は、CSS隣接および一般的な兄弟コンビネータプロパティを示しています。
例
<!DOCTYPE html> <html> <head> <style> #parent { display: flex; margin: 2%; padding: 2%; box-shadow: inset 0 0 24px cyan; justify-content: space-around; } div + p { font-size: 1.2em; font-weight: bold; background: powderblue; } section { box-shadow: 0 0 3px rgba(0,0,0,0.8); } </style> </head> <body> <div id="parent"> <img src="https://i.picsum.photos/id/616/200/200.jpg?hmac=QEzyEzU6nVn4d_vdALhsT9UAtTU EVhwrT-kM5ogBqKM" /> <div> <p>Check this</p> <section><p>Some text in section</p></section> <span>hello</span> </div> <p>Selected</p> </div> </body> </html>
出力
これにより、次の結果が生成されます-
例
<!DOCTYPE html> <html> <head> <style> #parent { display: flex; margin: 2%; padding: 2%; background: thistle; justify-content: space-between; } section ~ p { text-align: center; font-size: 1.2em; font-weight: bold; background: lavender; } </style> </head> <body> <div id="parent"> <img src="https://i.picsum.photos/id/616/200/200.jpg?hmac=QEzyEzU6nVn4d_vdALhsT9UAtTU EVhwrT-kM5ogBqKM" /> <div> <p>Random text 1</p> <section><p>Some text in section</p></section> <span>hello</span> <p>Selected</p> </div> <img src="https://i.picsum.photos/id/1035/200/200.jpg?hmac=IDuYUZQ_7a6h4pQU2k7p2nxTMjMt4uy-p3ze94KtA4" /> </div> </body> </html>
出力
これにより、次の結果が生成されます-
-
CSSでレスポンシブフローティング要素を作成するにはどうすればよいですか?
CSSを使用してレスポンシブフローティング要素を作成するためのコードは次のとおりです- 例 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1" /> <style> body { font-family: "Segoe UI", Tahoma, Geneva, Ver
-
CSSを使用した子要素の選択
CSS子コンビネータは、親要素のすべての子要素を選択するために使用されます。 CSS子コンビネータの構文は次のとおりです。 セレクター{属性:/*値*/} CSS子孫コンビネータは、親要素のすべての子孫を選択するために使用されます CSS子孫コンビネータの構文は次のとおりです セレクターセレクター{属性:/*値*/} 例 次の例は、CSSの子と子孫のコンビネータを示しています。 * {text-align:center;ボーダー:10pxグルーブトマト;} ::first-line {box-shadow:inset 0 0 7px cornflowerblue;}